
日本ペイントさんから待望の塗料が発売されてます。
パーフェクトクーラーサーフ
パーファクトクーラーベストです。
個人的にネーミングはちょっと・・・
しかしガイナと同じ中空バルーンの技術とラジカル制御の技術
来夏から主流となりそうな塗料です。
目次
▶ 1 パーフェクトクーラーサーフ
▶ 2 パーフェクトクーラーベスト
▶ 3 断熱と遮熱をおさらい
▶ 4 パーフェクトクーラーベストの新しいところ
▶ 5
▶ 6
▶ 7
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-7102807493094970"
data-ad-slot="2793341046"
data-ad-format="auto">
1 パーフェクトクーラーサーフ
下塗り用塗料です。
これがガイナ同様中空バルーンの技術で断熱性能を持たせてます。
中空バルーンって?という方も多いと思いますが、平たく言うと発泡スチロールが塗料に練りこまれているイメージです。
それによって熱伝導率を下げ、夏涼しく、冬暖かい
という効果が得られます。
個人的にはカラーベスト(コロニアル)の屋根に一定の効果があります。
▶目次にもどる
2 パーフェクトクーラーベスト
下塗りにパーフェクトクーラーサーフを塗った後に遮熱効果のあるパーフェクトクーラーベストを塗ることで
業界最高水準の効果を得られると思います。
日本ペイントさんのパーフェクトシリーズは実績も高く屋根用のラジカル塗料ということでかなり期待できます。
▶目次にもどる
3 断熱と遮熱をおさらい
断熱効果とは
熱伝導率が低い塗料です。
熱さも冷たさを伝えにく塗料です。
今まではこのカテゴリーではガイナという塗料がありましたが、実はこのガイナは次回の塗り替えの時塗料の選定が難しいという難点を持ってました。
遮熱効果とは
これは夏場の激しい太陽の光は反射させる技術です。
熱線を反射させることにより躯体自体に熱を侵入させないという技術です。
夏の暑さを軽減させる目的に開発されているという点は同じですが、全く違うアプローチでの技術です。
混同しないようにしましょう。
▶目次にもどる
4 パーフェクトクーラーベストの新しいところ
断熱塗料を下塗りに用いるタイプの塗料は今までにもありました。
ラジカル制御型の屋根用塗料も数は少ないものの存在してました。
今回この塗料は
断熱でありながら、遮熱でもあり、ラジカル制御型で費用も安い割に期待できる点。
しかも、日本のTOPの塗料メーカーから発売されているので、安心感は抜群です。
現時点で、価格、メーカー、性能、あらゆる部分を総合的に判断するとパーフェクトクーラーベストを選択肢に加えない手はありません。
もちろん私達塗装業者も勧める機会が増えるでしょう。
▶目次にもどる
5
▶目次にもどる
6
▶目次にもどる
7
▶目次にもどる
↓初めての方押してください

にほんブログ村

人気ブログランキングへ