外壁や屋根の塗料っていまどき防カビ型でない塗料の方が少ないと思います。


この防カビ型塗料ですが、私がこの業界に入った時からありました。
よくお客様に
「今回は防カビ剤の入った塗料で塗りますので以前よりカビとか藻等が付きにくいですよ~ 」
なんて言いながら説明してましたが、これがまたつくところには数年でカビや藻がつくんです・・・
私もそんなものなんだろうなとあきらめてました
が、最近ある塗料メーカーの営業さんから防カビ剤ですべての塗料に添加できるタイプのものが発売されたと教えて頂きました。
防カビ型と明記するには5種類程度の菌に効果があれば明記できるルールがあるようです。
つまりこの5種類に漏れた菌の繁殖は抑えられない。数年で藻が生えても当然だということです。
私もいい勉強になりました。
一般的に60種類弱の菌が存在するらしいのですが今回紹介させて頂くアステックプラスという商品は、500個の菌に効果があるらしいです。
しかも既存の塗料に混ぜて使用することができるので、どんな塗料を選ばれてもそれに混ぜて一定時間おいてみて分離しなければ使用可能らしいです。
価格も水性タイプ油性タイプで差があるようですが3万円~5万円程度で壁一軒分を施工できるみたいです。
カビや藻に悩まされてる施主様にはおすすめできる商品だと思います。
またこの商品とは違う流通経路からも紹介いただいたので他にも似たような商品が出回ってると思います。
ほぼ同時期だったので製造元も同じだと思います。
ただこの材料もまだ新しい材料なので実際に数件使ってますが、この先どうなるかはわかりません。
私もまだ未知の世界です。
ただ説明を聞いているとこれはよさそうだなという感覚ではあります。
数万円ですしカビや藻がたくさんつくような立地の家には試す価値のある商品ではないかと思います。
人気ブログランキングに参加してます。
いつもご協力感謝です(>_<)
↓ポチっとお願いします<m(__)m>

にほんブログ村