断熱、遮熱塗料のガイナ

人気ブログランキングへ
テレビ番組でも取り上げられ最近は施主様の方からもガイナで見積りをお願いしますと言われるくらい人気の塗料です。
確かに塗料の中では断熱効果は、ずば抜けてるように思います。
しかし、注意しておきたいポイントはあくまで他の塗料と比べると断熱効果が高いという点です。
クーラーボックスと比べたり、断熱材と比べたら…
また塗料なので、経年劣化は避けては通れません。つまり、断熱効果も年々落ちていくでしょう。
ガイナを塗ったからといって著しく涼しいとか暖かくなるという例は少ないかもしれません。
エアコンの温度設定を弱くでき、節電できるなんてことはあるかもしれませんが、それなら私なら省エネエアコンの購入を検討します。
もちろん建物の材質や構造によっては効果が期待出来る場合もあるでしょう。
一般住宅では窓もありますし、ガイナで外壁塗装をされるなら、ペアガラスや二重サッシも一緒に検討されなければ、効果は半減するでしょう。
窓を開けてエアコンをつけているのと同じかもしれません。
私の印象では、屋根がコロニアルの場合は、ガイナを塗装すれば、若干体感出来るくらいの効果はあるかなっていう程度です。
ガイナの特徴として、つや消しであるという点もあります。
もし、家を塗る時にツヤはない方がよいと強いこだわりも同時にあればお勧めです。
艶のある材料を艶消しで発注した場合塗料の耐久性などに問題がある場合があります。
ガイナを、例にしてお話しましたが、断熱効果のある塗料ではやはりガイナが実績や、効果、知名度あらゆる面で私もお勧めです。
しかし、ガイナに限らず、費用対効果で考えた場合塗装業者の立場からそんなに強くお勧め出来ませんし、施主様も強く期待してガイナを選択するべきではないのかもしれません。

人気ブログランキングへ