
1 エスケープレミアムシリコン と 水性セラミシリコン 性能比較
水性セラミシリコン | エスケープレミアムシリコン | |
---|---|---|
一般名称 | 超耐久低汚染型一液水性セラミックシリコン樹脂塗料 | 超耐候形水性ハイブリッドシリコン樹脂塗料 |
規格 | JIS A 6909 建築用仕上塗材耐候形1種 | - |
設計単価 | 1,900円/m2 | 2,050円/m2 |
標準塗坪 | 45~64m2/16kg缶、11~16m2/4kg缶 | 43~68m2/15kg缶、11~18m2/4kg缶 |
期待耐用年数 | 12~15年 | 14~16年 |
と発表されています。
全体的にエスケープレミアムシリコンの方が優秀ですね。
ただエスケープレミアムシリコンはJIS規格を取ってないようです。
エスケープレミアムシリコンの方が艶は断然あります。ピカピカに仕上がります。
匂いは余り変わらないです。
エスケープレミアムシリコンはいわゆるラジカル制御型という分類の塗料で、水性シリコンの中では最上位クラスです。
2 価格差はどれくらいあるのでしょうか?
Amazon、楽天で比較してみましょう
エスケー水性セラミシリコン
エスケープレミアムシリコン
実際、業者はAmazonや楽天より10%以上安く仕入れてます。
いずれも白の比較してますが、実際は調色料などで若干価格は変動します。
3 おすすめな理由
塗料の性能差より職人の性格や技術に左右される部分が多いのが外壁塗装です。
シリコン・フッ素・無機系と様々な高品質の塗料はありますが、シリコン系で十分だと考えます。
エスケープレミアムシリコンは今人気のラジカル制御型シリコンで水性シリコンの中では上位クラスです。
10年おきのメンテナンスを考えるなら水性セラミシリコンでもよいと思いますが、値段差もさほどないですので、
この2種類ならエスケープレミアムシリコンをおすすめします。
とはいえ水性セラミシリコンですが、これはかなり売れました。
クリーンマイルドシリコンに並ぶSKを今の位置に押し上げた主力商品です。
日本ペイント、関西ペイントそれからこのSK化研が日本塗料メーカーを引っ張る建築塗料では3大メーカーです。
塗装するならこの3大メーカーの塗料がおすすめです。
他にもよいメーカーもありますが、細かな部分の技術力が追い付いてなかったり、対応がずさんだったり、塗料の性能を上げることより先に、販売力に力を入れているメーカーも目につきます。
販売力に力を入れるということは、どうしてもそちらの方に目が行きがちになります。
しかし、施主様を第一に考える塗装業者が冷静に考えるとこの3社の技術力が抜けていることは明らかです。
エスケープレミアムシリコンと同等レベルのアレスダイナミックトップやシリコン系からは少し外れますが、日本ペイントのパーフェクトトップもよいと思います。
【体験談】外壁塗装 一括見積もりサイト 比較ランキング
この記事を読んだ人は以下の記事もよく読まれています。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-7102807493094970"
data-ad-slot="2793341046"
data-ad-format="auto">
人気ブログランキングに参加してます。
いつもご協力感謝です(>_<)
↓ポチっとお願いします<m(__)m>

にほんブログ村

人気ブログランキングへ