外壁塗装工事を友人や親戚に頼まれたらすごく困ります。

実際に断ります。
おそらく知り合いだから安くしてもらえるだろう。
しっかり塗ってもらえるだろうと思い依頼してくるのだと思います。
このブログで何度も書いてますが、安くてよい仕事ってのはありえません。
新聞折り込みのチラシやネット上に外壁塗装まるごとパック60万円なんてキャッチコピーでよく宣伝されてます。
正直できません。チラシやHP等の宣伝費をかけず、職人に直接依頼して出来るかできないかの微妙な予算です。
また、施主さまは外壁塗装に対する期待値が非常に高いんです。
私も営業トークで、塗っておけば安心です。期待耐久年数10年です。等ということもありますが、
10年確実に剥げることも色あせることも雨漏りすることもなく大丈夫ですとは言えません。
しかし、施主様の多くは後者のように受け止めてしまいます。
すると施主様の中にはちょっとした不具合で騙されたと感じる方、ミドリコケが数年で生えたから下手くそな塗装屋さんだ。と受け取られる方も多いです。
防コケ剤入りの塗料なんてすべてのコケに対応してるわけでないから、生える立地の家には生えます。
契約前はどの業者もオーバートークになりがちです。デメリットは隠しますし、ごまかします。
期待できる。たぶん大丈夫。前よりはよいはず。
30年確実に大丈夫と言わないだけましってことです。
さんざんそのような営業トークを聞かれてきた親戚やネット上でグレーな情報を手に入れようとすればすぐに手に入る環境で、疎遠な親戚や友人に頼まれてもなかなか気がすすみません。
川のとなりの家は塗装後数年でコケが生えてもおかしくありません。
他にもたくさん勘違いや様々な問題が起きるのです。

実際に断ります。
おそらく知り合いだから安くしてもらえるだろう。
しっかり塗ってもらえるだろうと思い依頼してくるのだと思います。
このブログで何度も書いてますが、安くてよい仕事ってのはありえません。
新聞折り込みのチラシやネット上に外壁塗装まるごとパック60万円なんてキャッチコピーでよく宣伝されてます。
正直できません。チラシやHP等の宣伝費をかけず、職人に直接依頼して出来るかできないかの微妙な予算です。
また、施主さまは外壁塗装に対する期待値が非常に高いんです。
私も営業トークで、塗っておけば安心です。期待耐久年数10年です。等ということもありますが、
10年確実に剥げることも色あせることも雨漏りすることもなく大丈夫ですとは言えません。
しかし、施主様の多くは後者のように受け止めてしまいます。
すると施主様の中にはちょっとした不具合で騙されたと感じる方、ミドリコケが数年で生えたから下手くそな塗装屋さんだ。と受け取られる方も多いです。
防コケ剤入りの塗料なんてすべてのコケに対応してるわけでないから、生える立地の家には生えます。
契約前はどの業者もオーバートークになりがちです。デメリットは隠しますし、ごまかします。
期待できる。たぶん大丈夫。前よりはよいはず。
30年確実に大丈夫と言わないだけましってことです。
さんざんそのような営業トークを聞かれてきた親戚やネット上でグレーな情報を手に入れようとすればすぐに手に入る環境で、疎遠な親戚や友人に頼まれてもなかなか気がすすみません。
川のとなりの家は塗装後数年でコケが生えてもおかしくありません。
他にもたくさん勘違いや様々な問題が起きるのです。
塗装で解決する問題と解決しない問題があります。
予算もあります。
場合によっては、相見積の相手もいます。
自ずと説明出来る範囲が限られます。
想定外の事も運悪く起こったりします。
「なんで塗る前に言ってくれなかったんだ」
とおっしゃる施主様もおられますが、そんな細かい説明まではできないのが現実です。
聞かれたら答えます。ある程度の説明や特に気になる部分はお伝えしますが、施主様毎にニーズが違うのですべての施主様の思い通りにはいかない場合も少なくありません。
業者としては完璧に予算内でおさめたつもりでも、施主様からすれば納得できない部分があったりします。
80万円でペロッと塗る
150万円かけてしっかり塗る
70万円の開きがあります。
そのすべてを説明するのに時間もかかりますし、80万円の場合はこんな手抜きをしますとはなかなか言えません。
実際シリコンで塗った場合フッ素で塗った場合明確な耐久年数を答えろと言われても
わかりません。各々わからないのでその差がどれくらいかなんてもっとわかりません。また、人によってその耐久性の定義の仕方も違います。
そんなグレーな部分の多い外壁塗装ですから、親や本当に仲の良い友人でぶっちゃけてお話してもよい相手以外からの依頼は受けることができません。
人気ブログランキングに参加してます。
いつもご協力感謝です(>_<)
↓ポチっとお願いします<m(__)m>
にほんブログ村
「なんで塗る前に言ってくれなかったんだ」
とおっしゃる施主様もおられますが、そんな細かい説明まではできないのが現実です。
聞かれたら答えます。ある程度の説明や特に気になる部分はお伝えしますが、施主様毎にニーズが違うのですべての施主様の思い通りにはいかない場合も少なくありません。
業者としては完璧に予算内でおさめたつもりでも、施主様からすれば納得できない部分があったりします。
80万円でペロッと塗る
150万円かけてしっかり塗る
70万円の開きがあります。
そのすべてを説明するのに時間もかかりますし、80万円の場合はこんな手抜きをしますとはなかなか言えません。
実際シリコンで塗った場合フッ素で塗った場合明確な耐久年数を答えろと言われても
わかりません。各々わからないのでその差がどれくらいかなんてもっとわかりません。また、人によってその耐久性の定義の仕方も違います。
そんなグレーな部分の多い外壁塗装ですから、親や本当に仲の良い友人でぶっちゃけてお話してもよい相手以外からの依頼は受けることができません。
人気ブログランキングに参加してます。
いつもご協力感謝です(>_<)
↓ポチっとお願いします<m(__)m>

にほんブログ村